最近では、専門学校が出版社や編集部とパイプを持ち、在学中からデビューを果たす学生も出てきました。また、近年注目されているデジタルコミックの制作ノウハウが学べる学校も増えていて、業界内でも専門学校生の能力の高さが注目されています。あなたに合った学校を見つけて、是非デビューへの一歩を踏み出してください。
漫画家になるには要チェック
おすすめの専門学校List
全国に数多くある漫画専門学校の中から、デビュー実績が豊富な漫画専門学校10校をピックアップしました。
ヒューマンアカデミー【マンガ専攻】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
現役プロ講師が漫画の基礎を指導!
業界で活躍する現役プロ講師が100名以上在籍。全国16校に展開しているので、どの地域でも通いやすいのが魅力です。業界内でも注目されている学校で、年1回開催されるマンガ合宿では120誌以上の編集者が集結。デビューのチャンスが多く設けられています。
詳しく見る
代々木アニメーション学院【マンガ科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
時代の流行に即した指導法
日本初のマンガ専門学校。最新のカリキュラムと指導法を追求し、マンガの基礎はもちろん、時代の流行りに適した技術も授業でしっかり指導しています。「ヒットを生む作品指導」がコンセプトで、読者に求められる作品づくりを学びます。
詳しく見る
バンタンゲームアカデミー【マンガ・ノベル学部】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
企業共同のコラボ授業が充実
業界との太いパイプを生かし、スクウェアエニックス、月刊ヤングマガジン、セガネットワークスなど、数多くのコラボレーション授業や企画連携カリキュラムを設けています。授業では基礎の修得を徹底しているので、未経験でも安心して入学できます。
詳しく見る
アミューズメントメディア総合学院【マンガ学科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
在校時から担当つきの実績あり
座学や実習よりも「オリジナル作品を描く」ことに力を入れていて、授業の中で持ち込み用原稿の制作に取り組みます。目標は、在学中に「担当つき」になること。実際に2年次の多くが編集の担当つきを果たしていて、受賞やデビューに繋がっています。
詳しく見る
日本デザイナー学院【マンガ科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
多くの漫画受賞実績を誇る老舗
マンガ教育53年の歴史を持つ、漫画専門学校の大御所。学校自体は古くからありますが、「時代の最先端」を意識した教育がポリシーで、業界で活躍するクリエイターや漫画家を講師に招き、プロの漫画家になるための知識と技術を指導しています。
詳しく見る
日本アニメ・マンガ専門学校【マンガクリエイト科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
設備が充実した新潟の専門学校
漫画家の育成に特化した専門学校で、10階建ての校舎にはプロ顔負けの最新設備や、コミックをはじめとするメディアライブラリーを完備。ペンの持ち方やスクリーントーンの削り方といった基礎から、デジタルマンガ制作の指導まで漫画制作のすべてを学べます。
詳しく見る
日本工学院【マンガ・アニメーション科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
卒業生は有名企業で活躍
最新の設備や質の高い講師陣、企業連携をふんだんに取り入れた実践型のカリキュラムが特長。漫画家だけでなく、アニメーター、編集者など幅広い職種をターゲットとし、希望の職業に合わせて選べる3コース8専攻を設置しています。
詳しく見る
東京工学院専門学校【マンガ科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
デジタルコミック制作を学ぶなら
アナログ漫画の基礎はもちろん学びますが、近年主流になってきているデジタル教育に力を入れています。漫画制作ソフト「CLIP STUDIO」「COMIC STUDIO」など基本的なソフトを使って、キャラクターや背景まで自在に描ける技術を修得します。
詳しく見る
大原学園【マンガ・アニメコース】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
資格対策も授業内でカバー
1年次ではマンガの基礎を学べるカリキュラム、2年次からは多彩な専攻コースが用意されています。マンガ科でも色彩検定やWord検定、Excel検定などの資格取得が授業に組み込まれていて、就職に役立つ資格取得も一緒に対策できるのが魅力です。
詳しく見る
日本デザイン福祉専門学校【キャラクターデザイン科】

- デビュー
実績豊富 - 全国展開
- 夜間あり
- 業界連携
- 教育ローン
- 有名講師多数
手厚い就職サポートで支援
創立60年の歴史を持つ専門学校で、業界とのつながりも豊富。毎年、約480社の専門企業から求人があり、92%の学生が卒業してすぐに就職しています。学科やコースを超えた専攻も可能で、自分に足りない技術のフォローや資格対策に活用できます。
詳しく見る
現役漫画編集者インタビュー!
デビューまでの心得
聞いちゃいました
実際に、漫画を作っている編集者は作品のどこを見ているのか?どこまでじっくり読み込んでいるのか?気になる疑問を現役の編集者に直接取材!デビューできる人とできない人の違いも明らかに⁉

フリー漫画編集者
西 浩樹さん

デビュー前に知っておきたい
気になる漫画業界の
ウラ側
漫画家になりたい!という漠然とした思いはあっても、実際漫画家の仕事ってどんなものか分かりませんよね?デビューできる人ってどれぐらいいるの?忙しいの?給料っていくらぐらいもらえるの?などあげればきりがありません。そこで漫画家の仕事がどのようなものなのか紹介します。気になる恋愛事情についても教えちゃいます。
デビューするのに
年齢制限があるって本当?
漫画家デビューを目指す人にとって気になるのが年齢制限。賞の公募の応募要項には「年齢不問」と書かれているケースが大半ですが、実際にデビューしているのは20代前半の若い作家さんばかり。本当に年齢制限はないのかリサーチしました。
何人に1人がなれるの?
漫画家のタマゴは何千人といます。デビューして、連載を持ち、単行本を出す売れっ子漫画家になれる人は何人いるのか、気になりますよね?そこで、漫画家になれる確率を算出してみました。
ぶっちゃけ給料は
いくらぐらいもらえる?
漫画家は基本的にフリーランスの仕事なので好きなときに好きなだけ働けますが、仕事が入らないと収入は当然ゼロになります。では、どうやってまとまった収入を得るのでしょうか。漫画家の給料の仕組みや内訳をまとめてみました。
仕事内容ってどんな感じ?
漫画家というと仕事場にこもって原稿をガリガリ書く印象がありますが、具体的にどんな流れで仕事をしているか、知っていますか?週刊・月刊誌に連載を持つ作家さんがどのような流れで仕事をしているのか、まとめてご紹介します。
気になる漫画家の
恋愛事情…
10代、20代は恋愛がもっとも楽しい時期と下積み期間が重なるので、漫画家になったら婚期を逃してしまうかも!?と心配になりますよね。でも、実は漫画業界は出会いのチャンスは豊富。漫画家×漫画家、漫画家×アシスタント、漫画家×ファンなど、実際に結婚した人の例をご紹介したいと思います。

1番カンタンな方法は? 初心者でもできる!
超カンタンな漫画の描き方 デビュー前に知っておきたい
気になる漫画業界のウラ側 現役漫画編集者インタビュー!
デビューまでの心得
聞いちゃいました デビューしたいならココ!
おすすめ漫画専門学校 マンガの専門学校に
行くメリットは? 専門学校に通いたいあなた!
親の説得方法教えます
当サイト管理人
漫画家を目指している少年少女たちのために、フリーで活躍するライターや編集者が“漫画家デビュー応援隊”を発足。漫画家デビューするための最短ルートとは、漫画家になるための心得などを調べつくしました!